ラッセーラゲーム
「ラッセーラゲーム」は、リズムに合わせて踊る体感型のゲームで、青森県の「ねぶた祭り」をテーマにしています。
ねぶた祭りでは、大きな山車と共に練り歩く踊り手のことを“跳人(はねと)”と言い、「ラッセーラ、ラッセーラ、ラッセラッセラッセラー」の掛け声に合わせてぴょんぴょんと跳ねながら踊ります。
本商品ではプレイヤーが跳人となり、「ラッセーラ」の掛け声とリズムに合わせてカードを出し、跳ね踊ります。踊る人は常にカードで指定されるので、踊るべきときにリズム良く踊れなかったり、踊ってはいけないときに釣られて踊ったりしてはいけません。リズム感に加えて瞬間判断力が試され、一度遊んだら癖になる盛り上がりと中毒性のあるゲームです。
- 内容物ハネトカード 36枚 / カラスハネトカード 18枚 / 担当模様カード 6枚 / 説明書 1部
- 箱サイズ縦15.0cm x 横10.0cm x 高さ3.0cm
今週のお買い得!
週替わりで人気商品を中心に割引セールを行います!今週はこの作品!